準備するもの
- クレジットカード
3Dセキュアが必要なクレジットカード
WEBの手順
まずサイトにアクセスします。
商品詳細ページにいって、予定の日数がレンタルできるか確認し、「レンタル予約する」をクリックします。
—
クリックすると、下記の画面になり。
お届け日・レンタル期間等の必要事項を選択し、「バスケットへ登録」をクリックします。
お届け日は商品が届く日で、「午前中」から選べます。
出発が夜であれば、当日でもオッケーかもしれませんがですが、午前中、昼であれば、出発前日に用意した方がよいと思います。
—
必ずDMMの場合は、必ず会員登録が必要なので、会員登録を行います。
「無料会員登録はこちら」をクリックします。
会員登録は「空メール送信」「メールアドレスを入力して送信」の2つの方法があります。
今回は下部の「メールアドレスを入力して送信」にしました。
メールアドレスと任意のパスワード(忘れないでください)を入力して「アドレスを送信する」をクリックします。
下記の画面に遷移するので、メールを確認します。
メールに記載のあるURLをクリックすると、会員登録が完了します。
バスケットに移動し、左のチェックボタンをクリックし、「注文手続きに進む」をクリックします。
下記の画面に遷移するので、*既に登録されている方は聞かれません
名前、ふりがな、電話番号を入力します。
■■
クレジットカードを登録する画面になります。
「クレジットカードを登録する」をクリックします。
必要な情報を入力し、「登録する」をクリックします。
*登録するクレジットカードについては、本人認証サービス(3Dセキュア)されている必要があります。
*クレジットカードのサイト管理画面で登録する必要があります。
下記の画面に遷移するので、「購入を続ける」をクリックします。
お届け先等を入力します。
*なるべく早くほしい方は、最下部の「お届け時間指定」を選択してください。
確認画面に遷移します。
内容に不備がないようでしたら、「予約を確定する」をクリックしてください。
この画面で注文が完了しない場合は、3Dセキュアが問題だと思います。
この画面になれば完了です。
まとめ
会員登録が必須であったり、本人認証されたクレジットカードでないといけなかったり、初回の人のハードルは高いと思います。
サイト自体は使いにくいと思われます。
しかし、ながらやっぱりやすいですね。