スーツケースをレンタルするときにオススメしたいサイトが「RY RENTAL(アールワイレンタル)」。
スーツケース専門レンタルショップで、最も種類、ブランドが豊富で、保証などサービスも充実しているサイトです。
そこで、どのような手順でサイト申し込めるのか、実際に試してみました。
このページでは、RYレンタルでスーツケースレンタルのサイト申込手順を詳しく紹介していきます。
申し込んでみた感想
楽天Pay、Amazon Pay、YahooPayなど決済が豊富で、申し込みがとっても簡単
楽天pay、Amazon Pay、YahooPayなど支払い方法が豊富で、ログインすることで、住所や名前、クレジットカード番号などを入力せずに簡単に注文ができます。
楽天pay、Amazon Pay、YahooPayとは?
Amazon ID、楽天会員 ID、Yahoo IDはそれぞれのポイントが利用できますし、すでに登録された住所やクレジットカード情報をログインするだけで呼び出せとても、オススメです。
面倒な住所やクレジットカード情報を登録する必要ありません。
会員登録も不要です。
お届け時間指定がわかりずらい
レンタルの場合、いつ届くかというのは大変重要になってきます。
詳しくは後述しますが、楽天Pay、AmazonPay、YahooPay決済の場合、お届け時間指定は注文確認画面で、「変更する」ボタンを押して、初めて指定できます。
流れで注文しようとすると、すっかり忘れて注文してしまうのでご注意ください。
WEBの手順
まず「R&Y RENTAL」のサイトにアクセスします。
R&Y RENTAL
レンタルしたい商品を探し、商品詳細ページに移動します。
商品詳細ページに遷移したら、予定日時でレンタルできるか、カレンダーで確認し、レンタル開始日、レンタル終了日をカレンダーをクリックし選択して、「レンタル予約する」をクリックします。
カート画面へ遷移します。
カート画面では決済の方法を、下記の4つの方法から選びます。
- 会員登録して決済する
「クレジットカード」「キャリア決済」「電子マネー」「代金引換」 - Amazon IDで決済する
- 楽天会員 IDで決済する
- Yahoo IDで決済する
Amazon ID、楽天会員 ID、Yahoo IDはそれぞれのポイントが利用できますし、すでに登録された住所やクレジットカード情報をログインするだけで呼び出せとても、オススメです。
面倒な住所やクレジットカード情報を登録する必要ありません。
今回は楽天ID決済でやってみます。
「楽天Pay」という赤いボタンをクリックします。
ログイン画面に移動します。
ログインすると確認画面に遷移します。
内容に間違いがないか確認して、「この内容で注文する」をクリックします。
*お届け時間が希望の方はここで、お届け希望時間の「変更する」から設定してください。
この画面に遷移したら、注文完了です。
到着
段ボールに入って届きます。
スーツケースは、梱包不要で送ることができるので、丁寧な印象を受けました。
同梱物
スーツケースの中には、必要書類が入ってます。
・TSAロックの説明が日本語と英語バージョンがあります。
・領収書と明細
*楽天ポイントで購入したので、0円になってます。
・スーツケース返却方法
・レンタルの注意事項
・宣伝
利用
今回レンタルしたコスモライトについては、こちらでレビューしています。
返却
着払い伝票を貼り、返却手続き日の17時までに配送業者に引き渡し、完了です。
*伝票の記入の必要はありません。
集荷を依頼する場合は前日までに言う必要があるので、ご注意ください。
まとめ
楽天PAY、Amazonペイ、Yahooペイ決済など決済が充実していて、とても簡単に申し込みができました。ポイントが使えるのもうれしいですね。
おそらくスーツケースレンタルサイトで最も簡単に注文できるサイトです。